top of page

カーポートの掃除方法!プロが解説!


カーポートの掃除方法


カーポートが汚れて不満に思っている方必見!

オススメの道具と掃除方法をご紹介します。



 

目次:










 

1.カーポートの汚れの種類

カーポートの汚れの種類


一概にカーポートと言っても様々な汚れかたをします。

交通量の多い場所は砂埃がひどいですし、日当たりが悪く、じめじめとするような場所では、苔やカビ汚れが中心となります。


私がカーポート掃除のご依頼を受ける中で主な汚れの種類は以下の通りとなります。




 



1-1.ホコリ汚れ

ほこり汚れ


カーポートの汚れで切っても切り離せない汚れの代表がホコリ汚れです。

冒頭でも述べましたが、交通量の多い場所や近隣に工場があるなどの埃が立ちやすい条件があれば通常よりも汚れが酷くなる場合があります。



ホコリ汚れは、中性洗剤で落としましょう!

車用のカーシャンプーでOK!



カーポート掃除にオススメの市販洗剤はこちら




 



1-2.コケ・カビ汚れ


コケ・カビ汚れ


コケ・カビ汚れは、日当たりの悪いジメジメした場所に発生します。

中性洗剤でもコケ・カビ汚れを落とすことはできますが、その場凌ぎの見た目だけキレイになるだけです。

菌を死滅させることがコケ・カビ汚れの正しい対処法だと言えます。




 



1-3.蜘蛛の巣汚れ



蜘蛛の巣掃除


上記で説明した汚れはどちらかと言うと屋根(外側)をメインとした汚れです。

蜘蛛の巣は、どちらかと言うと内側にできる汚れです。



そして、近くに畑や水場など、害虫が発生しやすい場所が近くにある場合に多くできます。



蜘蛛の巣汚れも掃除するのは簡単です。箒などで叩くだけで蜘蛛の巣は除去できいます。ですが、

問題は、取ってもキリがないと言うこと!



ですので、蜘蛛の巣は取ってから、いかにして「蜘蛛に巣を張らせない」か!が重要になってきます。





 



2.掃除道具と洗剤選び


洗剤と道具選び


よし!掃除するぞ!


と思っても、洗剤と道具は何を選んだらいいかわかりませんよね^^;



カーポート用洗剤や道具って 「パッ」と思いつくことは難しいです。






 



2-1.掃除に必要な道具と洗剤


以下の道具と洗剤が必要になります。

これだけ揃えればなんでも掃除できちゃいます!


  1. 洗剤

  2. バケツ

  3. ブラシ

  4. 水道ホース

  5. 脚立

  6. 伸縮ポール



既にお持ちの道具もあるかと思いますが、オススメの理由も紹介しておりますので、チェックしていただければ幸いです。



 



2-2.オススメの洗剤



先ずは、カーポートの素材は何か?を考えると思いつきやすいかと思います。




基本的なカーポートの屋根は、「ポリカーボネート」を張られていることが多く、「ポリカーボネート」は、車のヘッドライトやテールランプにも使われている素材です。




ですので、市販の洗剤では、中性洗剤(カーシャンプー)を使うことをオススメしています。

中性洗剤は洗剤の中で早材や下地を傷つけることなく掃除をしやすい洗剤となります。




1.洗剤





カーポートだけでなく、もちろん「車」「外壁」「屋外物置」「玄関」なども洗うことができます。


※中性洗剤のみを使用してください





 



2-3.オススメの道具


洗剤は決まりました。

続いてオススメの道具をご紹介いたします。




2.バケツ







こちらも洗車用の商品のバケツとなります。

このバケツはとても丈夫です。蓋の上へ乗って少し高い場所、痒い所に手が届くバケツと言っても過言ではありません!



下記のブラシ全体をつけることが最大のメリットです!


 



3.ブラシ



カーポートにおすすめのブラシ



私はカーポートの掃除を行う際はこちらのブラシを使用しています。

ブラシの角度が調節できるので、並行な位置からでも擦りやすいですし、ブラシの毛が長いので、波板などの小さな溝でもしっかり隙間にフィットするのでとても掃除がしやすいのでオススメです。



カーポート掃除にオススメの道具



 


4.水道ホース






オススメ水道ホース



こちらのホースは軽くて持ち運びがとっても楽!しかも、コンパクトですので、収納にも困りません!

水道ホースを蛇口に付けっぱなしの方がよくいらっしゃいますが、日光の下、雨風にさらされると必ず劣化してボロボロにくち流ので、道運びが楽でコンパクトに収納できるこちらのホースはとても使い勝手が良いです。





 



5.脚立







脚立の高さはご自宅のカーポートの高さでお決めください。

足元が伸縮できるのが最大の利点です。


屋外では地面が並行な部分が殆どないため、それぞれの足が高さを微調節できると、安定して脚立を立てて掃除をおこなうことができます。





 


6.伸縮ポール(継柄)








車2台分〜3台分のカーポートとなると手が届きません。これがあると掃除がはかどること間違えなしです!




 


3.カーポートの掃除方法



カーポートの掃除方法


上記で紹介した道具があればカーポートは見違えるようにキレイになります!

是非、試してみてください!



掃除は上からおこなうのが基本ですので、屋根から掃除をおこないましょう!






ステップ.1


先ずは、屋根の上を水で洗い流します。



砂ホコリをなるべく水で落として擦り洗わないと、表面を傷つける恐れがあるためです。





ステップ.2


バケツに洗剤を作ってモップに浸しながら洗っていきます。

※高い方から低い方に向かって洗うのがポイントです!





ステップ.3


擦り洗ったら水で流してください。



洗い流してしっかりと汚れが落ちてない場所があれば、再度洗剤をつけて洗ってください。


※夏場は屋根がすぐに乾いてしまうので、2枚程度屋根を擦っては、水で流す。作業を場所ごとに分けて洗うとキレイになります。





ステップ.4



屋根上と同様、全体を水で洗い流し、ブラシで擦って、再び水で洗い流して完成!



屋根したの洗い方も同様に掃除をおこなえば完了です。



少し洗っただけでこんなに汚れますが、ホースでモップに水をかければキレイになります。



 



お疲れ様でした。

以上で掃除は完了です。

ですが、蜘蛛は再び巣を張ってしまいます。

蜘蛛が巣を張らないために蜘蛛用忌避剤を使って蜘蛛を撃退いたします。詳しくは下記をご覧ください。



 



4.汚れにくくするために。(まとめ)




オススメの道具、洗剤、掃除方法を解説しましたが、いかがだったでしょうか?

道具を買い揃えるのに多少お金がかかりますが、高所の作業なだけで、なんら難しいことはありません。



最後にオススメの忌避剤をご紹介いたします。

蜘蛛の巣は何度掃除してもすぐに巣を張るので本当に困りますよね・・・







蜘蛛の巣にお困りの際は試してみるのが良いかと思います。









bottom of page