top of page

福山市お宅30年のタイル汚れをスッキリ解消!

福山市でタイル掃除を検討中なら『ばすたーず。』にお任せください。





”住み始めて30年だから、もう汚れが落ちないと思っていた。”

とタイル汚れを諦めて、こうおっしゃっていました。

汚れの種類にもよりますが、殆どの汚れはキレイに落とすことができます。


掃除させていただいた場所は以下の内容になります。

「玄関ポーチ」

素材(御影石タイル)

掃除面積(約4㎡)

掃除時間(2時間30分)




掃除工程

  1. 養生作業

  2. 砂埃などの掃き掃除

  3. 全体を軽く洗う

  4. 汚れ具合に合わせて洗剤を調合

  5. 洗剤の塗布

  6. たわしなどで擦り洗う

5〜6を何度も繰り返し行うことで汚れが落ちていきます。


 7.お客様に確認をしていただき、汚れの落ち具合を見ていただきます。

 8.OKが出たら仕上げの清掃をおこないます。



タイル汚れのメインは水アカ汚れになります。

水アカ汚れには酸性の洗剤を使うのが一般的です。

ですが、酸性洗剤は目地やタイルを劣化させる恐れがあるので非常に危険。

ばすたーず。では酸性洗剤を使用した場所にはアルカリ洗剤を使い中和洗浄をおこなっています。

ただ、キレイにするだけではなく、長く使用していただくために、素材を大切にした洗浄をいたします。



掃除中の動画をYouTubeへアップロードしてありますのでぜひご覧ください。






bottom of page